女性 筋トレ 週何回行くのがベストか!

女性間でも筋トレは週何回行くの?という言葉が出てくるくらい
女性でも筋トレを習慣にする方が増えてきました。
結論から言ってしまうと
一般的に綺麗なラインを作ろと思ったら週2回で大丈夫です。
その理由をわかりやすく公開していきたいと思います。
◯週2の筋トレで変化する効率の良い方法
◯筋肉を休ませながらシェイプする『超回復理論』
◯ボディメイクが続く秘訣女性 筋トレ 週何回行くのがベストか!週2の筋トレで変化する効率の良い方法
私たちのボディメイクプログラムでは
週2~3回を推奨しています。
私も、他のMBLメンバーの女性陣も
週2回はしっかりと筋トレしてました。
週2回の筋トレで変化!女性陣のボディメイク記録!
女性でも筋トレの毎日はむしろおススメしていません。
ちゃんと意味があります!
カラダを引き締める為には
代謝を上げて消費しやすい体質にする必要があります。
基礎代謝というものです。
何もしなくても体が生きてきいる限り消費するカロリーです。
その量は実は筋肉がどれだけあるがで決まります。
そしてその基礎代謝以上にカロリーを消費して、食べるカロリーを基礎代謝程度に収めようとダイエットでカロリー制限する話はよく聞いた話だと思います。
ただ、これでは私たちが理想とする
メリハリのある体型になることはまず難しいです。
女性が筋トレを週何回か行って、筋肉を維持する、もしくは増やす
ということをしない限り
筋肉は1年間で0.4㎏勝手に落ちてしまうのです。
0.4㎏増やすのがどれだけ大変か!
『一般的に筋肉がどれくらいで増えるのか』
筋肉をつくってくれる助けをしてくれるのは
男性ホルモンです。
だから男性よりも筋肉がつきにくいのです。
これで何もしなかったら筋肉は落ちてく一方です。
背中を丸めて、というかかなり曲がったまま歩くおばあちゃんは見かけますが、そういうおじいちゃんはあまり見かけないですよね。
それも筋肉の量が違うからです。
と、いうことは男性よりも女性のほうが
筋トレがマストになります。
『では筋肉をつける為には?』
筋肉を増やすには
筋トレ!
だけでは足りないのです。
実は食事、栄養と筋トレがセットで必要です。
筋肉が増えるときとは
筋肉が一度壊れてつくり直すときです。
え?筋肉増やしたいのに、壊すの??
とお思いでしょうが
実はそうなんです。
筋トレをして筋肉痛になります。
これも必須条件ですね!
筋肉を今まで以上に使い切ったとき
筋肉が壊れて筋肉痛を起こします。
その筋肉は
今度同じことやっても壊れないようにするぞ!
と、修復するとき
前より丈夫な筋肉をつくろうとします。
超回復と言われているのはこの時のことです。
女性 筋トレ 週何回行くのがベストか!
筋肉を休ませながらシェイプする『超回復理論』
この丈夫な筋肉をつくろう!というときに、
材料のタンパク質があって筋肉を作り直します。
その修復時間は筋トレ後、48~72時間です。
つまり2~3日。
確かに筋肉痛って大抵それくらい残りますよね。
だからその期間もかなり大事なんです!
筋肉が修復しようとしているときに
無理に筋トレをしたら...
せっかくつくろうとしているところを壊すことになります。
そんなことをしていたらいつまでたっても
筋肉はできません。筋トレお休み日も
体を引き締めるのには大切なのです。
筋トレをして2、3日お休みします、
その次の日に筋トレをします。
これを繰り返すとなると、女性の筋トレは週に2回がベスト!
ということになります。
曜日を決めてルーティンにしてしまうと続けやすいですね!
『基礎代謝を上げるだけではなくもっと効率の良い方法』
太りにくい体質=ケトン体質
になるべく食事、栄養まで管理しています。
ケトン体質とは、
脂肪をエネルギーとして活動する体質のことです。
ご存知の通り私たちの体は糖質をエネルギー源として生活しています。
女性が筋トレを週に何回か行う際に夢のような体質です♫
人の体がエネルギーとしているものの中で1番燃焼率がいいのは糖質ではなく、実は脂質なのです。
普段糖質をエネルギーにしている体を
脂肪エネルギーに切り替えるには
一旦糖質貯蔵庫の在庫を少なくする必要があります。
その為に日常の食事の糖質量を控えて
在庫を増やさないようにしているのです。
脂肪エネルギーに切り替わると、
体に貯めていた脂肪を使ってエネルギーの火をつくりだすのでどんどん使われて
ぽちゃっとぷくっとなっていた体型がシェイプされていきます。
これが狙いです。
この運動と食事を繰り返していきます。
これがボデイメイク期間における正しいやり方です。
前述したように、
女性の場合は男性より筋肉がつきにくいので
栄養管理も行うことが効率よく筋肉をつくるのには重要です。
維持をしていくにも多かれ少なれ筋肉はいつも使われ
筋肉の細胞は絶えず入れ替わっているので
たんぱく質補給は常に必須です。
そしてたんぱく質だけでは体の中へと
吸収されないのでビタミンB群も大事です。
これがめちゃくちゃキーポイントです。
女性 筋トレ 週何回行くのがベストか!ボディメイクが続く秘訣
週2回、筋トレ始めてみませんか?
実ボディメイクが続くコツは『頑張り過ぎないこと』
です♫
適度に『ま、いっか』くらいで筋トレを終わらすこと。
これが実は長期的に見たら、とても重要になるんです♫
体型づくりに必要なのは運動、筋トレと
思いがちですが、それは
栄養がしっかり摂れていることが大前提です。
逆を言えば、
食事や栄養をしっかり管理しながら筋トレを加えれば
必然的に理想の体型に近づいていきます。
変に思いっきり意気込んで筋トレを始めるくらいなら
その気持ち、半分栄養面に向けて計画して
3日坊主より
3ヶ月の間有意義な時間を使って
理想のボディを作りましょう!
ご参考にしていただけたら幸いです。