ダイエットで筋トレをしている女性にオススメのプロテイン!MRP!

2020年02月17日

ダイエットで筋トレをしている女性にオススメのプロテイン!MRP!

ダイエット中で、筋トレを取り入れるときに、女性でも、プロテインの摂取を、一度は考えた事はあるかと思います。

ですが、どんなプロテインを飲んだらよいか迷ったり、『プロテインは太るのでは?』『プロテインは、ムキムキになるんじゃない?』など、色んな理由で迷ってるという事を多く聞きます。

プロテインには、店頭に置いてある一般的な物と、実は他にも、たくさんの種類が豊富に揃っています。

店頭には置かれてない、実は、ものすごく優れたプロテインや、女性にオススメのプロテインなどを今回はご紹介していきたいと思います。


【目次】

  • 筋トレ女子の為のプロテインの種類と必要性。
  • 筋トレ女子のおすすめプロテイン。
  • 適切なプロテインの選び方と飲み方。
  • 女性の適切なプロテインの摂取の目安。

筋トレ女子の為のプロテインの種類と必要性。体型に合わせたプロテイン選び

プロテインの種類は大きく分けて4種類あります。

  • ホエイ
  • カゼイン
  • ソイ
  • MRP


【ホエイプロテイン】

牛乳に含まれるタンパク質の一種。
おすすめなのは、トレーニングにおいて強い体、大きな体を手に入れたい方です。

タンパク質量に特化されておりトレーニング後、効率的に筋肉の回復を促すためにはできるだけ素早くタンパク質を補給することが必要といるので、ホエイプロテインは吸収が素早く、トレーニング直後の補給には最適とされています。

筋トレ以外でも、マラソンなどのスポーツ、格闘技・ラグビー・アメフトなどと強靭な体を作りたい方に適しています。
ですがその分、栄養面での機能性は低く、1食置き換えや食事代わりにするには少し含まれてる栄養面が少ないという所があります。


【カゼインプロテイン】

ホエイプロテインと同じく、牛乳を主成分とされタンパク質に重きが置かれています。
カゼインプロテインは、不溶性で固まりやすく、体への吸収速度がゆっくりであることから、ダイエット時の間食や運動をしない日のタンパク質補給、就寝前におすすめです。

カゼインプロテインは体への吸収速度がゆっくりであることから満腹感の持続がホエイプロテインよりも長く期待できます。
ですが、こちらも栄養面では少し不十分となる所があります。


【ソイプロテイン】

原料は、その名の通り、大豆のタンパク質部分を粉末にしたものです。
タンパク質の比率を高め水分や糖質、脂肪を減らし植物性タンパク質をしっかりと摂取できるようになっています。

カゼインプロテインと同じく、消化吸収速度がゆっくりのため、満腹感が持続しやすいです。
栄養面でも大豆タンパクをはじめ、豊富に含まれていますので、主に女性に人気のプロテインです。

その分タンパク質量がホエイやカゼインと比べて少なく、筋肉をつけたい人向けのプロテインとは異なります。
ですので、『ホエイとソイ』『カゼインとソイ』をミックスして飲まれる人が多いです。


【MRP -Meal Replacement Powder-】

プロテインに、炭水化物や各種豊富な栄養素を混ぜ込んだもので、流動食にも使われるほどの栄養価が豊富です。
1食置き換えとしても使用することができ、ほとんどのものが、タンパク質量も20g代とまずまずの量が含まれています。

植物性と動物性のタンパク質が、バランス良く含まれており、吸収速度も5時間〜6時間と比較的穏やかで、無理なく吸収されます。

強い体やボディビルダーの方のように、大きい体を作りたい人には不向きですが、ナチュラルな筋肉質な体を作りたい人、女性では引き締まった体を作りたい人には需要があります。
値段はホエイ、カゼイン、ソイに比べて少々高いですが、男女ともにトータル的に適してるプロテインです。


プロテインはそもそも必要なのか

女性の多くのボディメイクの需要は、『減量』や『適度な筋肉をつけたい』が、どの世代の方もほとんどの需要です。

そもそも、ボディメイクや体型維持で、『プロテインは必要なんですか?』というところになるんですが、一時の減量や体型の変化を求めるのであれば必要ありません。

ですが、変わった体型を維持していくとなると、必ず必要になります。
プロテインはたんぱく質という意味なのですが、人間の体はほとんどたんぱく質でできています。(髪の毛、爪、皮膚、筋肉、骨 etc.)


このたんぱく質の中でも、『必須アミノ酸入りの良質なたんぱく質』の摂取が、人間の体にそもそも必要不可欠です。

この必須アミノ酸入りのたんぱく質の摂取を怠ると、様々な病気原因になります。
詳しくは、『必須アミノ酸の効果の記事』の理由を記事にしてますので、ぜひご覧になってみてください。


この必須アミノ酸は、人間の体内では自力で生成されません。
ですので、口から入れるもので体内に取り入れるしか、他に方法はありません。

これを食事で摂取しようと思ったら、簡単に言いますと。

  • しらす6杯(1杯100gあたりを)
  • 納豆20パック
  • 卵22個
  • チーズ33個
  • ささみ3パック(1パック 30gあたりを)

他にもありますが、たったこれだけでも今の現代の食事事情では、なかなか時間もお金もかかりますので、摂取するのは難しいです。

なので、かっこいい美しい体型を維持されてる方、(芸能人やモデルの方や一般の方でも)は、みんな当たり前のようにプロテインやサプリメントを摂取します。


筋トレ女子のおすすめプロテイン

上記のような種類の中から、一般的な、ほとんどの女性におすすめなプロテインは『MRPプロテイン』が、一番効率が良いのでオススメです。

減量中の女性にも、筋肉をつけたい女性にもトータル的にマッチしています。

僕たちMBLでも、このMRPプロテインを重宝して大きな結果を出しています。

人間の体というのは、本当に敏感で何よりも素直です。
食べたものでしか体型は作られませんし、なにか魔法のような事で、太るなんて事はないと、自分自身で体型を変化させて実感しています。笑
日々の習慣の賜物が良くも悪くも体型に現れます。


適切なプロテインの選び方と飲み方

男性も女性も、例えば一度、減量を成功して体型を変化させてからは、その後、どのような体型を作っていくかは、それぞれの目的に合わせて自由です。

例えば男性であれば、『次は、筋肉を大きくしていきたい』であったり、
女性であればヒップアップであったり、背中ラインを綺麗に作るであったり。

それぞれの、さらに目指す体型によって、選ぶプロテインや飲み方は変わってきます。

女性の場合ですと、男性のような筋肉を大きくするというのは、ほとんどの方が行なわないと思いますので、さほど飲む種類が大きく変わるというわけではないですが、飲むタイミングが変わってきます

特に減量中というのは、実は『長い時間、空腹時間を避ける』ことが必須になります。

これをお話しすると、驚かれる方が多いのですが、長い空腹時間の後というのは、体が反応して『栄養を一気に吸収してしよう』としてしまい、必要以上な栄養が脂肪細胞に流れてこんでしまいます。

一番の空腹時間が長いのは『寝ている時間帯』です。
平均睡眠時間は、だいたい6時間くらいだとしたら、少なくとも、6時間は空腹ということになります。

その為、体内への吸収時間が5.6時間かけてゆっくり入っていく『MRPプロテイン』は、夜寝る前に飲むのは非常に効果的です。

よく朝ごはんをコーヒーだけとか、食べないと言う方がいますが、そうすると多くの人が10時間以上も空腹状態を作ってしまうことになります。朝は必ず、『栄養価の高いプロテインや食事を摂取してください』


女性の適切なプロテインの摂取の目安

減量やボディラインを作るという需要がほとんどの女性の、1日のたんぱく質量の摂取目安は『体重分〜体重の1.2g』がベストな目安になります。

体重が50gの方であれば、『50g〜60g』が基本になります。

これを食事と良質なプロテインとのバランスで『必須アミノ酸入りたんぱく質』をしっかり摂取することにより、体はどんどん変わっていきます。

ボディメイクは食事が命。

ぜひ、参考にしていただけたら幸いです。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう