ダイエットでリバウンドを繰り返す貴方!原因は食事+◯◯◯を上げること!

ダイエットをしてはリバウンドを繰り返して、またダイエット。。
と言う方法をずっと行っていたり、リバウンドを怖がったりしていませんか?
リバウンドにはしっかりと原因があって、『原因がわかれば、確実にリバウンドはしません』。
今回は、リバウンドの原因から、対策に関してをご紹介したいと思います。
【目次】
- ダイエットでリバウンドが起こる原因とは!?
- 食事+筋肉量のアップでリバウンドはしなくなる。
- 体型維持に効果的な技『断捨離術』。
ダイエットでリバウンドが起こる原因とは!?
一般的な確率を見てみると、ダイエット後のリバウンドの確率は、なんと『4割』だそうです。
約半数近くの人が、体型の維持に関して、苦戦しているということになります。
僕たちも日々、色んな方と話したり、調べたりする中で、そもそも大きな原因は、不明確なダイエットに取り組んでることが一番の大き原因となっています。
過去にダイエットに取り組んだことがあるが、挫折したという人の中で、
- 毎日走る
- 食事の量を減らす
- カロリーを抑える
などを聞くことが多いのですが、この方法はあまり『適切とは言えません』。
これで正しいのかどうなのか?
というところに、自信を持って取り組んでる方が少なく、ほとんどのダイエット挫折経験を持ってる方は、これが当てはまります。
この『不明確なダイエット』で、うまくいく人もいますが、なかなか、先が見えてる状況でない限り、1人で毎日やっていくのは大きなメンタルが必要になります。
しっかりとした、『体型維持の為に、必要なこと』を明確にしていこうと思います。
食事+筋肉量のアップでリバウンドはしなくなる
僕たちMBLの場合は、一般的に言う『ダイエット』とは違い、『ボディメイク』を実践しています。
(※ダイエットとボディメイクの違い)
食事管理が必要だということは、多くの人がご存知だとは思いますが、それと同じくらい重要なのが『筋肉量のアップ』です。
『ランニングなどの有酸素運動で、カロリー消費』を取り組む人が多いのですが、実はランニングでは、『痩せにくい体』ができてしまいます。
では...痩せやすい体とは?
『脂肪が、燃えやすい体』です。
この脂肪が燃えやすい体は、基礎代謝という、運動も何もしなくてもカロリー消費をしてくれるものなのですが、この基礎代謝量の数字をアップさせることが、体型維持には必須になります。
(ダイエット筋トレ!ランニングの効果は実はあまり期待できない??)
ボディメイク初期段階(1ヶ月〜2ヶ月)の間は、基礎代謝量を上げることを優先します。
この基礎代謝を上げるには、ランニングなどの有酸素運動ではなく、正しい筋トレしかありません。
なぜかと言いますと、ランニングなどでは、カロリー消費は、もちろんされますが、初期段階では、脂肪と同時に、『筋肉量も低下』していきます。
体型は、筋肉量と脂肪量のバランスが大切になってきますので、せっかく脂肪を落としても、筋肉量が維持、またはアップしなければ、結局バランスは保ててないことになります。
ボディメイクに筋トレがなぜ必要なのか??リバウンドし難い身体を作る為に
痩せやすい体を作る正しい食事は
カロリーを抑える食事ではなく、糖質を適正値に抑える食事(糖質制限)です。
多くの人が食事量を減らして、カロリーを抑える。という方向にかかるんですが、これが、そもそもリバウンドの原因です。
例え痩せたとしても、この先ずっと、その食事ができれば、なんの問題はないと思うのですが、多くの人ができないと思います。
むしろ、ボディメイク中は、しっかりと食事を摂らないといけません。
太る食事は、『カロリーオーバー』よりも『糖質オーバー』が原因です。
(食事制限で痩せない人はここが間違ってる)
上記のリンクの記事でも書いてありますが、糖質を適正値に抑えることをしていれば、カロリーも自動的に抑えれています。
糖質制限を行う食事管理の期間は、きっちりやれば、1ヶ月〜2ヶ月程度で十分です。
ですが、その期間、全く糖質を摂らないというわけではありませんし、きちんと目的と期間が決まってれば、メンタルも非常にリラックス状態を保つことができます。
そして、糖質制限を行う最大の目的は、太りにくい体質にすることです。
この夢のような体型を『ケトン体質』と言います。
この体質は、誰でもどんな人でも改善することができます。
ケトン体質に関する事も分かりやすく書いておりますのでぜ参考にしてみてください。
体型維持に効果的な技『断捨離術』

少し前から流行りだした、『断捨離』という言葉ですが、物で分かりやすく言いますと、『たまってる物を手放すことによって、新しいものを得る』などの効果でよく使われています。
ボディメイクにも、この断捨離は、ものすごく大きな効果を発揮する、テクニックの1つです。
具体的にどんな断捨離をするのか
体型が変わる前の服を捨てる(断捨離する)です。
リバウンドの多くの人は、体型よりも、脳に騙されています。
人間の脳みそは、居心地が良い『安心領域』という、その人それぞれの安心ゾーンがあります。
慣れないことをすると、脳みそは、『安心領域での、安心ゾーン』を求めて、そこに引っ張ろうとします。
ボディメイクで、劇的にスタイルアップし、痩せた体が、『慣れない自分』と、脳が思い込んでしまっていると、痩せる前の自分に体が戻そうとします。
スタイルアップして、痩せた自分をいち早く、『本来の自分』と認識させる必要があります。
これに一番効果的なのが、先ほど書きました、『服を断捨離して、新しい体型に合った服を着る』です。
昔の体型の服装を捨てることによって、そこに戻ることができなくなるので、脳は今の体型が本来の自分と判断するのが早くなります。
これは、非常に効果的なメンタルテクニックになります。
現に、服装を変えた人と変えてない人のリバウンド率というのも全く変わってきます。
リバウンドをした人のほとんどの人は、服のサイズを変えなかった人が非常に多いです。
誰でも、簡単に今すぐ実践できるメンタルテクニックですので、ぜひ参考にしてみてください。