ケトン体質 確認方法と目安は!?糖質制限が効果的な理由とは!

ケトン体質へ改善するとき、確認方法はどうやって判断するのか、糖質制限がしっかりと発揮されているのか?
と言う所は、誰しもが体感や目で見て確認したいことだと思います。
今回は、ケトン体質に変わったと、判断できる目安について、色々とご紹介していきたいと思います。
【目次】
- ケトン体質の確認方法と目安。
- ケトン体質は食生活が命。
- 糖質制限が効果的な理由。
- ケトン体質で人生は変わる。
ケトン体質の確認方法と目安
ケトン体質への変化の目安は、あくまで個人差はありますが、きっちりと食生活と、効果的な筋トレを融合すれば、大半の人は『1ヶ月半〜2ヶ月程度』でケトン体質に変化します。
どうやって、それを確認するのか?
体質のことなので、なかなか、目で見えるものではないので、最初は、判断が難しいところだとは思いますが、確認方法は『数字』です。
よく、ダイエットやボディメイクは、『数字が大切』と言いますが、これは、体質の変化の確認もあるので、このように色んなところで言われます。
では、具体的に数字がどう変わったら、ケトン体質のサインなのか?
というと、『数字が、停滞期に入ったらケトン体質への変化のサイン』です。
実は、『停滞期は最高の状態』になります。
停滞期を多くの人がマイナスに捉えて、ここで諦めてしまう人が多いですが、『きっちりと効果が、表れている絶好のサイン』が停滞期なのです。
停滞期が来たら、そこまで順調に、脂肪が落ちてきているということになりますよね!
現在は、ケトン体試験紙と言う、尿でケトン体を調べれるものもあるようです。
体質という、体内のことはもちろん、目では見えませんが、その代わり数字が体内の状態を表してくれます。
ここ2ヶ月近く、数字が今まで順調に絞れてきてたのに、『ここ10日間〜2週間変化がない』となったときに、そのまま焦らずコツコツと続けることにより、その停滞期はしっかりと超えてケトン体質に変化します。
ケトン体質へと改善されると、今まで、『太りやすい体質だった』という人でも、そうそう簡単に太ることは無くなります。
僕自身も、昔から太りやすい体質でした。
社会人になってから、学生時代とは違って、激しい運動をすることが減り、20代中盤に差し掛かったときから、元々太りやすかった体質が、より体型に出るようになってしまっていました。
ボディメイクを始めるにあたって、『ケトン体質を手に入れる』と知り、今では見事ケトン体質を手に入れて、太りやすいどころか、気を抜いて、空腹状態を長く作ってしまうと、すぐに体重が減ってしまうような体になってます。
ケトン体質ってなに?という方、また正しくケトン体質を理解する再確認として、
ケトン体質について、詳しく解説している記事も書いていますので、ご確認下さい(*^^*)
ケトン体質は、簡単に言うと、『太りにくい体質』で、夢の様な体質といっても良いかと思います。
ケトン体質は食生活が命
『体質改善=食生活』は、切っても切り離せません。
『体は引き締めたいけど。。食生活を変えるのは無理で。。』
はい、絶対に体が引き締まることはありません。笑
最初に、このように相談される方は、『一切何も食べれない』と、極論を思い込んでる人が多く見られます。
空腹や食べるのを、不屈の精神で我慢するのか。。?
くらい、食べれないと思い込んでる人が、大げさではなくいます。笑
食生活を変えることは、実は『しっかりと知識があれば簡単で、むしろ楽しくて、全く苦ではありません』
逆に、『しっかりと食べないとボディメイクは成功しません』
『食べるボディメイク』の知識を得れば、最初に『食生活を変えるのは無理だ』と言ってた人も、『こんなに食べても大丈夫なの?』と、一気に反応が変わります。
ですので、やみくもに食生活を変えるのではなく、狙って食生活を変えるので、最初の段階で、できないと決めつけるのは、一旦待ってみてください。
上の記事でもご紹介してますが、ケトン体質とは『体内のエネルギー源が、糖質よりも脂肪をエネルギーとして使う状態』のことを言います。
太りやすい体質とは、『摂取した糖質を、エネルギー源として使う状態』のことを言います。
糖質制限が効果的な理由
俗に言う糖質制限は、このケトン体質の状態を作る為に行います。
あくまで、甘いものなど、一生食べずに、糖質を制限するのではなく、この状態に変わる、約2ヶ月の間、管理するということです。
その後は、『ある程度の糖質は、摂取しなければならない状態』になりますので、たった2ヶ月足らずでそうなるなら、これから先のことを考えたら簡単なものですよね。
この先の人生が、平均寿命まで50年あるとしたら、たった2ヶ月って頑張れる気がしませんか?(*^^*)
太りやすい体質とは、『糖質過多状態』のことを指しますので、物理的に考えても、糖質制限で管理する以外、方法はありません。
糖質制限は、色んな情報で賛否がありますが、きっちりとリスクヘッジを取りながら行えば、何の問題もなく、同時に『素晴らしい健康体』が手に入ります。
糖質制限は便秘になる!?解消法と予防策の○○!
糖質制限で朝食抜きはダメ!減量中の正しい食事法!
ダイエットで、よくリバウンドするという情報も、簡単に言いますと、『ケトン体質に変わらず、ただ痩せた状態』を作るから起こるものです。
『食事制限とは、食べないことではありません』。
『食べるものを管理する』ことであって、糖質を管理して『高タンパク』の食事をたくさん摂ることです。
リバウンドしない体の状態は、『筋肉量がしっかり安定し、ケトン体質に変える』です。
筋肉量と言うのは、17歳をピークに、年間で0.4kgずつ減っていくと言われています。
そして、食べない空腹状態の間違ったダイエットは、仮にそれを根性でずっと続けれる人がいたとしても、『筋肉量を安定させる為のたんぱく質』が体内に入ってこない限り、筋肉量は落ち続けます。
筋トレをしても、体内に筋肉に変わる材料のたんぱく質がない限り、いくらトレーニングをやっても筋肉はつきません。
空腹状態から食事をとると、体は『滅多に入ってこないエネルギー源だから、隅々まで吸収しよう!』と張りきってしまい、『少量の食事』でも、吸収される量が多いので、脂肪に変わるスピードがものすごく早く、あんまり食べない割に太っている状態になります。
そして、これがリバウンドにつながるとうわけです。
なので、しっかりと食事管理をした、食べるボディメイクを実践してみてください。
ケトン体質で人生は変わる
ボディメイクは、最初は、『痩せてモテる』や『かっこよく、美しくなる』が、目的の人がほとんどだと思います。
それを目指して、『食事管理』や『正しい運動』を行っていくことにより、何ものにも変えられない『健康体』が手に入ります。
現代の食事事情や栄養価の事情、大丈夫だと思っていたものが、実は、体には悪かったものなど、たくさんの知識は、身につければ一生使えます。
たった3ヶ月の期間で、『一生健康でかっこよく美しい』体を維持する方法を手に入れると考えたら、とてもワクワクしませんか。
ボディメイクで、人生は変わります♪
ぜひ、参考にしていただけたら幸いです。