なぜ糖質制限をするのか?
人間の身体は、ミトコンドリアが身体のエネルギーを作り出しています。
そして、そのミトコンドリアがエネルギーを作り出すために、材料として使うのが、
『糖>脂肪>筋肉』と言う順番
です。

なので、勘のいい貴方はお気づきでしょうが、糖質の摂取を必然的に抑えることで、脂肪が燃やされていくという状態になるのです。
そして、糖質制限と言うと、食べない。
と、極端な判断をする方が多いのが現状です。
しかし、実際には『糖質制限=糖質を適正値にする』と言うのが正しい糖質制限です。
僕達ボディメイクのチームで、実際に行っている糖質制限、食事管理はこんな感じです↓
- 1日の糖質摂取量を60g~100gに抑える。
- タンパク質を、『男性=体重×2.0g』『女性=体重と同等or体重×1.2g』
- 食事は、1日に3回~5回。(空腹時間を作らない)
簡単にまとめると、上記のような内容になります。
糖質というと、『=炭水化物』と思っている人も多々いますが、正確に言うと『糖質=炭水化物-食物繊維』と言うのが正しいです。
更に、先程は、お米やパンをあげましたが、実際には、糖質は、野菜の根菜類や、調味料にも含まれるため、実質的に米や、パンを抜いて食事をしても、糖質は摂取してしまっている状態にもなります。
なので、いち早く糖質制限・食事制限を終わらせるために、僕たちは、ケトン体質と言うのを目指して、糖質制限を2週間ほど続けます。
この期間は、お米やパン、ジャンクフード、スイーツ、根菜類などなど。
糖質が多く含まれるものを極力、抑え、数字化して1日の摂取量をチェックしています。
なので、横腹の痩せる方法として、最初に実施するのは糖質制限が正解!
だと僕は思っています。
何故タンパク質を取るのか!?
そして、タンパク質についてです。
- 男性は、体重×2.0g
- 女性は、体重同等or体重×1.2g
と紹介しましたが、これはあくまで目安です。
因みに、タンパク質というのは、身体の殆どが、タンパク質で出来ていると言う事もありますが、後ほど紹介する筋トレをする上で、筋肉の再生に必要な『材料』がタンパク質だからなのです。
身体の中で、『爪・髪の毛・皮膚・骨』なども、タンパク質が重要な働きをしてくれています。
そして、タンパク質はビタミンと一緒に摂取しないと、身体にきちんと吸収されないと言う事も頭に置いておきましょう。
- ココまでのまとめをすると、糖質制限をする。
- タンパク質中心の食事にする。
- ビタミンを意識しながら食事をする。
と言うことになります。
僕自身が糖質制限中に、取っていた食事の具体例は他の記事に、書いてありますので、よかったら参考にしてみて下さい↓
ボディメイクの食事メニューで男性にも女性にオススメのメニュー
ボディメイクと言えば、筋トレが重要視されているように思われてしまいがちですが、実は、食事メニューの方が筋トレよりも重要な部分になります。
実際に管理人自身が、ボディメイク中(減量中)に食べていたものを紹介していこうと思います。
ボディメイクをしている女性は勿論、男性にもオススメな食事です。【スポンサードリンク】横腹の痩せる方法!筋トレ編!
さて、横腹を痩せさせるために、筋トレについて書いてみます。
横腹を痩せたいと思っている人がやってしまいがちなのが、『横腹に効く筋トレ方法しかやらない。』と言う所です。
所謂、外腹斜筋と呼ばれる所ですね!!
トレーニング方法としては下記のような物があります↓
しかし、横腹を痩せたいと思っている人が、これだけをピンポイントにやってても効率が悪いのです。
筋トレは、大きな筋肉を先に鍛え、小さな筋肉を鍛えると言う順番にした方が効率が上がります。
外腹斜筋と言う部分は、小さな筋肉に分類されます。
先に、大きな筋肉の筋トレをして、そのインターバル中に時間効率も上げる意味で、外腹斜筋の筋トレも加えるのがよりいいでしょう。
大きな筋肉って何処だよ!?
って方は、『背中』『胸』『下半身』とおぼえておくといいでしょう。
ジムなどで筋トレをする場合は、『下半身+腹筋』と言う順番で、トレーニングをする事をオススメします。
下半身の筋トレについては、下記のブログで、女性向けとして書いていますが、勿論男性にも効果のある筋トレなので是非、参考にしてみてくださいね!!しかも、ジムに通う時間が無いという方でも大丈夫なように、自宅トレーニングをまとめています。
ボディメイク(女性)が自宅で出来る筋トレ!エクササイズの方法
『ジムに行く時間がない。』『ジムが高い』などの理由で、渋っている方もいるのも多いのが現状です。
そんな中で、ジムに通うことが出来ない方に、自宅で出来る女性(男性にも)オススメな筋トレメニュー、エクササイズを紹介します。
さて、横腹の痩せる方法、理解できましたでしょうか?
他にも、ダイエットやシェイプアップに関しての知識で、大事な部分をシェアして終わりたいと思います。
- 何故、筋トレなのか?
- 何故筋肉量をあげるのか?
目的としては、筋トレで筋破壊をして、タンパク質やビタミンをきちんと摂取し、筋肉量を上げる。
筋肉量を上げることにより、基礎代謝をアップする為、痩せた後もリバウンドしにくい身体になる。
そして、有酸素運動ではダメなのか?
と言う事もお伝えしますと、有酸素運動では、脂肪を落とすだけになるため、あまり適切であるとは言えません。
有酸素運動を取り入れるという場合は、無酸素運動(筋トレ)をした後に、20分程度の有酸素運動の順番が適切です。
理論的な話をしますと、
筋トレで、脂肪を分解し、有酸素運動で分解された脂肪を燃焼させる。
と言うことになります。
有酸素運動だけで痩せた場合、運動を辞めた、食事管理を辞めたと言う事をしてしまったら、体重や体脂肪率は戻ってしまうどころか、痩せる前よりも太ってしまう体になってしまうこともあります。
せっかくシェイプした身体が、またもとに戻り、再び食事制限、糖質制限を繰り返さなくては行けない...。
と言うのは、精神的にも苦痛の繰り返しだと思います。
痩せるなら、きちんと筋トレもして、基礎代謝アップを目指して、頑張りましょう(^^)
最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)
他にも、僕のボディメイクの体験談の記事もありますので、是非参考にしてみてくださいね!!