
ボディメイクとダイエットの違い
今回は絶対に成功させる!(昔も毎回思ってましたが笑)と決めて、
真っ先に考えた事は、1人でやるのは絶対に続かない!と思った事です。
今の時代、ダイエットの需要は88%。
年々この数字は右肩上がりで伸びています。
と、言う事は、裏を返せば、《うまくいってなくて、いつまでも悩んでる人が多い。》、という事にも繋がるんだと思いました。
自分の過去を思い返しても、『ダイエットを続ける。という行為』ができてない事が、そもそもの理由。
じゃあ、一緒に誰か巻き込んじゃえ!
と、数名の友達を誘ったとことろ、同じ悩みを持っており、それが今、一緒にトレーナーをやってるメンバーでもあります。
調べると、ダイエット成功の秘訣は、4人以上の友達と実践すると、1人でやるよりも『成功率が倍以上』というところにもたどり着きました。
そして、勉強をしていく中で、目に付いたのが、『ダイエットとボディメイクの違い。』でした。
言葉は知っていたけども、ボディをメイクするって、本当のところどういう事?と、疑問に思い、調べていくと簡単に言うと
『ただ痩せる!』だけではなくて、
『理想の体』を作っていくことでした。
- ポッチャリ体型から細マッチョ。
- ガリガリ体型から筋肉質。
- 体重を減らす事にフォーカスするのではなく、体脂肪率と筋肉量と基礎代謝の比率を重視。